忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/23 19:26 】 |
成人式の前撮りです
テーマはお武家さん。

帯結はノーマル立て矢で。

ああ太った…
今写真見てかなりへこんでいます…
実は向精神薬で10キロも太ったんです。
ちなみにセロクエルっていう薬です。
その前はジプレキサっていう薬を試してて激太りして、
セロクエルに変えてもらったんですけどこれも太る薬だったんです!
ひどい。
でも今まで以上に効いてる感じなので我慢します。
治って飲むのやめたら元に戻ることを信じて…

髪型は初めての時と同じ勝山髷。


15の時とは大分雰囲気が違いますね。
髪が長いから垂れてきて後ろ勝山みたいになってるからかな。
これはこれで綺麗かも。
ヤフオクで買った笄もポイントです。
他は葵苞した時と同じ簪です。
花嫁さんみたい~~だけどちょっとちがう~~(´∀`*)ウフフ

ちなみに前回自分結いで使った盛り髪ベースを美容師さんに渡してみたら、
使ってくれて自分好みの鬢になりました。
本物の苞型も渡してみたけどこれは使いにくいとのことで返却されました笑

では明日本番です!
できたらいろんな振り袖うpしますね

拍手[2回]

PR
【2014/01/10 20:07 】 | 私の着物 | コメント(0)
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします


実はお琴習ってますw
5ヶ月位前からです。
楽しすぎw

拍手[1回]

【2014/01/01 21:07 】 | 私の着物 | コメント(0)
また綺麗に結えました


今回は、ポマードをたくさんつけて結って、笄をゴムと紐でつけてみました。


2枚重ねて着ています。
文庫は、手作りの文庫枕使用です。


高枕で寝て、次の日も保たせられました。


これも2枚重ねてきているので温いです。
日本髪なので、衣紋をたくさん抜いてみたら素敵になりました。

これで、「かぐや姫の物語」を見に行きました。
装束好きとしてはチェックせねばということで…

ストーリーは、「かぐや姫の罪や、なぜ地球に来たかが分かる!」と銘打っていた割には、
その辺がいまいち詳しく描かれていなくて、もやもやしました。

装束に関しては、おしいなぁ、と思うところもありましたが、良く再現されていました。
風俗博物館を参考にしたとのことで、うん、そんなかんじです。
「マイマイ新子」っていう映画も井筒っぽい装束出てくるんですけど、それ思い出しました。
髪上げのシーン等、宣伝で見たことある装束以外に豪華なものは特に出てこなかったです。
というか、かぐや自身が活動的で切袴姿ばかりだったので袿はあまり着てません。

あと、ちっちゃい侍女がすごくかわいかったです!←これが見る価値ありますよ。

拍手[1回]

【2013/12/31 21:13 】 | 日本髪 | コメント(0)
メリークリスマス!
髪結をしました。




いつもよりかなり綺麗に結えました!
youtubeで見つけた赤門みかさんという方の方法で結いました。
鬢に、盛り髪ベースというのを使うんです。

その手があったか!と私も早速真似してみたところ、
いいです、これ。
ちょっと高いけど、使えます。

赤門みかさんのサイト貼っておきますね
http://ameblo.jp/ann-choo-sun-life/

私はバリバリ京風になりました。
髷はいろいろ試したんですけど、
すごい量&ものすごいコシ&長すぎ なのでまとめるのは諦めて、
大奥の御台所みたいにすることにしました。
木村多江みたいにしたい!

幸薄い顔が最高。京鬢似合いすぎ。

私も真似して根に紐を結んでみました。
下げ髪にしては短いので、これから「馬尾髷」と呼ぶことにします。勝手に命名。
写真を見ると後れ毛が目立つので、次はもっとべったり整髪料をつけようと思います。

私なりのポイントも一応まとめてみました。
・盛り髪ベースのなるべく下の方に梳き毛をたくさんつけると鬢っぽさが増す
・盛り髪ベースの下を耳ギリギリにくっつけたほうが自然な感じになる
・盛り髪ベースに髪をつけるときの髪の梳かす方向は真横で

それで、今回はクリスマスパーティーに行ってきました。

寒いので着物2枚重ねてきています。
というか、帯結びが真ん中じゃない!!!
帰ってきて写真見てから気づいたよ。
ひどい笑
粋な感じにしたかったんだと自分に言い聞かせたよ…

拍手[3回]

【2013/12/25 15:15 】 | 日本髪 | コメント(0)
男物の羽織紐 手作り
前々回で男物を着たんですけど、羽織紐を買い忘れていたので、買おうと思ったのですが…




どれも高い!

男物は正絹ばかりで全部6千円以上します。
私が買った羽織の倍です。
かといって丸い打ち紐で房がついたものは好きじゃないし…(それなら安いのもあったのだ)

ということで、手作りしてみました。
今回作るのはマグネット式になっているあれです。
まず、ほしい商品を観察。
材料を揃えて…




…見つからない!!
でっかい紐止め金具とふとい江戸打紐が見つからない。



しかし!
諦めていたところで近くの手芸屋マキに両方ともありました。
ネットにもないのに…
まあいいや。

材料その1
紐止め金具直径10ミリ・江戸打ち紐直径10ミリ
手芸屋マキにあります。


そこからはトントン拍子。
材料その2

カニカン大きめ・ウッドビーズ大きめ・丸カン直径5ミリ・手芸用ペンチ・ウルトラ多用途SU

作り方
1紐にウッドビーズを2個通します。
2紐を切ります。女性が付ける場合は15センチ、男性が付ける場合は20センチに切ります。
3紐ドメ金具に接着剤を入れて、紐を差し込んでくっつけます。両端とも。
4カニカンと紐止金具を丸カンでつなぎます。ペンチ使用。
接着剤が乾いたら出来上がり!!

市販の物のように真ん中が磁石になってないけど、カニカンがあるので大丈夫です。
ポリの羽織なんかに合わせていろんな色で作ってみてください。

拍手[8回]

【2013/12/06 17:40 】 | 私の着物 | コメント(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>